頑固社会人がブログ始めてみた

子育てパパが等身大で日々の出来事や感じたことについて書きます

データとか記録はどのように保管しているか?

今週のお題「日記の書き方」

 

今日は育児の話ではなく、趣向を変えて記録について記載する。

日記の書き方自体というよりか、日々の記録としてのデータをどのように保管しているかについてである。日記といっても記録媒体は様々だろう。

だいたい僕の場合は以下に分類される。

特に最適化はできていないため、もっと便利なツールなんかもあるかもしれないが、参考程度に。

 

 

文、絵:無印良品のフリースケジュールノー

その日感じたちょっとしたことを文字で表す場合に、無印のスケジュールノートを使用している。

脳トレというにはおこがましいが、一日を振り返るきっかけにもなるだろう。

これの良いところは、日付が記載されていないところ。

(曜日が記載されていなければ僕にとっては尚良いのだが、月曜始まりで記載されている)

以前から、手帳を買うと毎日何か書かないと行けない気がしていたのだが、

特に何もない日に無理やり書くのはしんどかった。

このノートなら自由に描きたい日に日付も含めて書けば良い。

 

罫線の入った大学ノートとは異なり、1日あたりに書く量もなんとなく制限されているので描きやすい。およそ3行程度で一日分が埋まる。文量が多ければ2コマ分使っている。

最近は育児の中でミルキーちゃんの成長について記載することが多いが、

前まではその日にあった嬉しかったことや気づきを一日の終わりに書いていた。

また、右側のフリースペースはその週に使用するただのメモ書きとして使用している。

www.muji.com

 

特徴的な出来事の文章:はてなブログ

こっちは何かしら共有できるやうな出来事や、少し印象的な出来事を記載している。

文や絵も書けるし、写真や動画も載せられるし、日常の記録としては申し分ない。

内容は問わずで、育児やコーヒー、趣味、その日にあったおもしろかったことなどを載せている。その場で思ったことを一気に書く場合もあれば、旅行などの写真を伴う場合は翌週くらいまでに写真編集と合わせて記載している。

 

動画保管:Google Photos, Youtube, 外付けHDD

日記の媒体は紙だけではなく、動画もvlogなどで使われている場合が多い。

google photosでは15GBまで無料で使用出来るので、写真より容量が大きくなる動画などはここに載せている。スマホで数分程度の動画をアップしている。

一方でGoPro, 一眼レフで撮影した動画に関しては、フルHD10分前後で3GBくらいの容量なので、これだと全然足りない。クラウドで動画を保管するのがデータの劣化防止には良いと思うのだが、クラウドの容量にはだいたい月額使用料がかかる。

・・・ということで、youtubeにも動画を上げるのと外付けHDDで保管することも最近は考えており、この前ORICOのDS200U3を4TBのHDD×2つ付で友人からいただいた。

 

本当は8TB分使用するつもりだったが、

HDDの寿命が10年程度だと考慮すると

ミルキーちゃんが大人になった時にはデータがパーになっている可能性が高い。


f:id:kshynkty:20221214133043j:image

 

下記のブログを参考にしてRAID1 (ミラーリング)を設定したので、4TBの外付けHDDをこれから動画の貯蔵庫にするつもりである。

hiro20180901.hatenablog.com

 

万が一足りなくなったら、1つあたりのHDDの容量を増やしたり、

ORICOのHDD本数を増やせばよい。5本バージョンもあるとのこと。

 

写真保管:amazon photos

日々の切り取りといえば写真も日記の一種だと思う。

insta, Twitter, facebookなどでアルバム化していくのも良いかもしれないが、

だいたいこれらのツールで上がる写真は厳選したものなので、残りのデータはどこかに保存する必要がある。 

僕はamazon primeの会員になっており、写真については無制限でアップロード可能であるため、撮った写真はRAW画像ごと保存している。ただし、prime会員では動画は5GBまでなので、動画はGoogle photoにしている。

位置情報とかまで写真のデータに記載される設定になれば記憶のトレースもしやすいのだが、特に設定していない。

 

 

様々なツールを適材適所で使用しているので一元化はされていないが、自分のスタイルにあった日記、記録方法になっていると思う。